ちばの木づかい協議会
輸入材を用いた家が一般化する中で、
「ちばの木づかい協議会」は県産材にこだわった家づくりを提案いたします。
木は人を表す――。
千葉の木材は穏やかな気候風土で育った優しい木目が特長。
穏やかで優しい気質の千葉の県民性と相通じるところがあるように思います。
それに「ちばの木」を使うことは、風土に最も適した材を使うということ。
千葉の森で育ち、千葉の気候・風土を知る木だから、その風土との相性がよいのは当然です。
「ちばの木の家プロジェクト」は、
県産材を活用した規格住宅の販売を通して、良質な住まい「ちばの木の家」の提供と
木材の流通による森林の再生(循環利用)の2つに取り組むものです。
千葉県森林組合が県内の工務店とともに立ち上げた
「ちばの木づかい協議会」がつくる「ちばの木の家」、ご期待ください。